県・エリア選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
首都圏エリア
新潟県
福井県
富山県
石川県
山梨県
長野県
東海エリア
静岡県
関西エリア
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
サイトマップ
ヘルプ
ダイヤモンド就活ナビTOP
>
就活コンテンツ
>
マナーの掟
>
言葉づかい
其の一
言葉づかい
其の二
電話
其の三
メール
其の四
手紙
其の五
訪問の仕方
其の六
席次
其の七
ファッション
みなさんのなかにも「敬語はニガ手」という人、多いと思います。逆に考えると、敬語が使いこなせる学生は、それだけでポイントが高くなるし、面接などでも自信につながります。大切なのは普段から慣れておくこと。日常生活のなかで目上の人と話すように心がけ、OB・OG訪問などの機会もトレーニングと考えましょう。
敬語は、丁寧語、尊敬語、謙譲語の3種類があります。とくに注意すべきは、相手を敬う「尊敬語」と自分を謙遜する「謙譲語」を、しっかり区別して覚えることです。
「尊敬語」
「謙譲語」
いる
いらっしゃる/おいでになる
お越しになる
おる
行く
行かれる/いらっしゃる
まいる/うかがう
来る
来られる/おいでになる
まいる
会う
お会いになる
お目にかかる
言う
言われる/おっしゃる
申す/申しあげる
見る
見られる/ご覧になる
見せていただく/拝見する
聞く
聞かれる/お聞きになる
お聞きする/うけたまわる
話す
話される/お話しになる
お話しする
お聞かせいただく
読む
お読みになる
読ませていただく
食べる
召しあがる/お食べになる
いただく/ちょうだいする
訪ねる
訪ねられる/お訪ねになる
お訪ねする
待つ
お待ちになる
待たせていただく
連絡する
連絡なさる/ご連絡になる
ご連絡する
それでは、いろいろな就活シーンにわけて言葉づかいの実例をみてみましょう。
【OB/OG訪問編】
学生
「お忙しいところ、お時間をいただき、ありがとうございます」
OB
「気にしなくていいよ。うちの会社に興味があるんだって?」
学生
「はい。本日は先輩に、いろいろとお聞かせいただきたいと思ってまいりました」
OB
「ところで、何か食べない? ここは、おれがおごるから」
学生
「ありがとうございます。では遠慮なく。先輩は何を召しあがりますか?」
OB
「おれはビーフシチューにするかな。ここのは特別に美味しいんだぜ。きみは?」
学生
「では、わたくしもビーフシチューをいただきます」
OB
「ところできみは、企業研究や業界研究をちゃんとしているかな。うちの会社は面接で、事業内容に関して突っ込んだ質問が出るから、準備しておいたほうがいいよ」
学生
「御社のウェブサイトはくまなく読ませていただきましたが、それ以外ではどんなことを調べておいたほうがよいでしょうか?」
OB
「当社だけではなく、業界全体のことに目を向けておいたほうがいい。他社のサイトや新聞記事にも注意することだね」
学生
「はい。ところで先輩は、先月までイギリスにいらっしゃったそうですね。商談ですか?」
OB
「まだ日本に入っていないブランドを扱おうという計画があってね。前々からアタリをつけていたところがあったので、自分の目で確かめに行ったんだ」
学生
「品物をご覧になったのですか?」
OB
「ショップを見るのは当然だけど、オーナーにも会って話をしてきたよ」
学生
「お話しになった感じはいかがでしたか?」
OB
「自分のブランドに自信を持っているし、頑固だね。ビジネスマンと言うよりも、アーティストの感覚だろうな」
学生
「その話、とても面白そうですね。もっと詳しくお話しいただけますか」
【人事担当者との会話編】
学生
「こんにちは。先日、資料をお送りいただいた、○○大学の□□です。その節はたいへんお世話になりました」
人事
「□□さんですね。今日はどんなご用件ですか?」
学生
「会社説明会についてうかがいたくてご連絡さしあげました。日程はもう決定されているのでしょうか?」
人事
「まだはっきりと決まっていないんですよ」
学生
「そうですか。先輩からは、例年二月の第一週に開催されていると聞きましたので、今年も同様かと思ったものですから」
人事
「今年は会場を変えるので、日程も調整中なんですよ。決まりしだい、ご連絡をさしあげます。ウェブでのエントリーはすんでいますよね」
学生
「はい。御社から確認のメールもちょうだいしています」
人事
「ならば大丈夫です。かならずご連絡さしあげますから安心してください」
学生
「ありがとうございます。お待ちしております」
言葉づかい
|
電話
|
メール
|
手紙
|
訪問の仕方
|
席次
|
ファッション
このページのTOPへ
SPI全国統一模擬試験
動画で学ぼう!SPI
適性診断テスト
玉手箱-mini模擬試験
玉手箱対策-苦手克服ドリル
必見!U・Iターン就活マニュアル
マナーの掟
自分発見⇔自己プロデュース法を学ぶ
就職・キャリア準備度チェックテスト
世渡り上手タイプ診断
面接官攻略バトル
ES・履歴書設問添削講座
就活パワーコーチング
中谷彰宏の就活時代しなければならないこと
ダイヤモンド就活ゼミ
2019年卒業生が選んだ就職人気企業ランキング
大学生が選んだ行ってみたいインターンシップ人気企業ランキング
『Diamond Online』
『新社長』
内定者が語る真実の就活
シューカツOnline