公開日:2018年03月03日 更新日:2018年08月30日
専門商社(紙・パルプ)/紙・パルプ/印刷・印刷関連
PRコメント
当社は大正8年の創業以来、一貫して板紙と呼ばれる産業用紙を手がけ、紙の商社として、印刷・出版・紙器業界はもとより、各界より高い評価と信頼を頂いています。一口に紙と言っても、数え切れないほどの種類があります。本や雑誌、お菓子の箱から、野菜の箱まで、あらゆるものが「紙」で作られています。当社はあらゆるニーズの紙を加工会社に提供し、いろいろなものに形を変えるお手伝いをしています
会社プロフィール | |
---|---|
事業内容 | 当社は大正8年の創業以来、紙の専門商社としてお客様の多様なニーズに応えることで成長を続けてきました。老舗である一方、昨今の急速なグローバル化にも対応し、2011年にはインドに現地法人を設立。新規市場の開拓にも積極的に取り組んでいます。 当社の主力製品は、段ボールを作るためのシートや原紙などの厚紙(板紙)です。そのため電子書籍化やデジタル化による紙の使用量減少の影響を受けにくく、安定した需要を見込めることも大きな強みです。ます。 |
設立 | 1919年 |
資本金 | 2億円 |
売上高 | 394億円(2016年度) |
社員数 | 140名 (2016年度) |
代表者 | 代表取締役社長 高杉 博史 |
本社所在地1 |
〒110-8532 東京都台東区上野5丁目1番1号 TEL 03-3836-1151 |
事業所 | ◆本社 ◆大阪支店 ◆名古屋支店 ◆福岡支店 ◆東北営業所 ◆草加倉庫 ◆御厨倉庫 |
関連会社 | ◆株式会社文昌堂埼玉 ◆文盛堂株式会社 ◆文昌不動産株式会社 ◆BUNSHODO TRADING PRIVATE LIMITED(インド ムンバイ) |
文昌堂とは?【本、雑誌】 |
“洋紙”と呼ばれる薄くて美しい紙に色とりどりの印刷をして、本や雑誌になります。 |
文昌堂とは?【板紙】 |
開けてびっくり玉手箱。 |
文昌堂とは?【段ボール】 |
よく見かける段ボール箱。 |
この企業を見ている人はこんな企業も見ています。